各自治体で粗大ゴミの処分方法が異なるのはご存知でしょうか。
特に、他県から神奈川県横浜市に引っ越してきた人は、以前住んでいたところとルールが同じだと思い込んで、粗大ゴミを処分してしまう方も少なくありません。
今回は、横浜市の粗大ゴミ規定や処分方法についてご紹介していきます。
さらに、横浜市では回収処分してもらえないものについて、どのような方法で手放すことができるのかもお伝えしていきましょう。
もくじ
神奈川県横浜市の粗大ゴミ規定

神奈川県横浜市では、粗大ゴミを以下のような規定で分類しています。
- 金属製品:家庭から出されたもので、一番長い辺が30センチメートル以上のもの
- 木製品・プラスチック製品など:家庭から出されたもので、一番長い辺が50センチメートル以上のもの
上記の規定のものについて粗大ゴミとみなして横浜市では回収しています。
横浜市で回収できないもの
回収してもらえる粗大ゴミがある一方で、横浜市の粗大ゴミ回収では持っていってもらえないものもあります。
- 一時多量ゴミ(引っ越しなどで一度に多く出たゴミのこと)
- 家電リサイクル法指定の品(テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、エアコン、洗濯機・衣類乾燥機)
- パソコン
- 処理が困難なもの(灯油、プロパンガスボンベ、バッテリー、塗料、ガソリン、薬品、農薬、小型充電式電池、タイヤ、ピアノなど)
- 消化器
- バイク
- アスベストを含むもの
- 事業活動で出たゴミ
- 請負工事などによって出たゴミ
上記のものに該当するものは、横浜市の粗大ゴミ規定であっても回収してもらえませんので気をつけてください。
神奈川県横浜市で粗大ゴミを処分する方法

粗大ゴミを処分する方法は、多くの自治体で「戸別回収」か「施設への持ち込み」になっています。
横浜市ではどのような方粗大ゴミ処分方法があるのでしょうか。詳しくみていきましょう。
戸別収集
横浜市では戸別収集にて、粗大ゴミを回収しています。
例えば、げた箱500円、畳1,000円、スキー用具200円など、回収してもらいたいものごとに手数料が設定されています。
各品ごとの詳しい粗大ゴミ処理の手数料は横浜市のホームページをご覧ください。
横浜市の戸別回収に申し込むルールは以下の通り。
- 電話やLINE、インターネット、チャットから事前に申し込む
- 申し込み時に提示された粗大ゴミ手数料を横浜市内の金融機関や郵便局、コンビニなどで支払う
- 処分料を払った際にもらえる収集シールを粗大ゴミとして出したいものに貼り、申し込み時に伝えた収集希望日の朝8時までに指定の場所に出しておく
上記のルールを守っていけば、横浜市の粗大ゴミ回収に粗大ゴミとして出せます。
施設への持ち込み
横浜市では、所定の施設に自分で粗大ゴミを持ち込むことでも回収してもらえます。
横浜市所定の施設は以下の通り。
- 鶴見資源化センター
- 栄ストックヤード
- 長坂谷ストックヤード
- 神明台ストックヤード
上記の施設に持ち込むことになりますが、持ち込みには手順を踏まなければなりません。
施設への持ち込みの際にも、戸別回収の時と同じように申し込みを事前に行う必要がありますので、気をつけてください。
また、粗大ゴミ処分手数料についても戸別回収と同じように事前に支払っておかなければなりません。
事前に申し込んだ際に伝えた日時や搬入施設に自分で持っていくことになります。
搬入場所を間違えたり、受付時間に遅れたりしないように気をつけましょう。
横浜市で回収できないものを処分する方法

横浜市の粗大ゴミ回収で回収してもらえないものについて、どのように手放したら良いか悩んでいる方も多いでしょう。
横浜市の粗大ゴミ回収に持っていってもらえないものは、以下の方法で手放していくことをおすすめします。
- 売却する
- 販売店に回収をお願いする
- 不用品回収業者に依頼する
くれぐれも、不法投棄などの違法行為はしないようにしてください。
売却する
状態が良いものや人気の製品、リユース可能な商品については、リサイクルショップやフリマアプリで売却して手放すという方法があります。
ただ、買い取ってもらえなかった場合には、ずっと家に残ってしまうため、人気なものでないと手放すことができないでしょう。
販売店で引き取ってもらう
大型の家具や家電製品は、その製品を買ったお店にお願いすれば回収してもらえることもあります。
特に、買い替えの場合ですと、買い替えた商品と同じ家具や家電製品について、無料や格安な値段で回収してくれることも多いです。
不用品回収業者に回収してもらう
一番楽に、かつ、確実に回収してもらえるのが、不用品回収業者に回収してもらうという方法です。
さらに、多くの不用品を一度に回収してくれるので、一気に家の中を片付けたい方におすすめです。
自分の都合の良い時間に回収に来てくれたり、重たくて家の外に運べない不用品も家の中まで取りに来てくれたりするため、とても助かります。
多少お金はかかってしまいますが、確実に、かつこちらの都合にあわせてくれることを考えれば、高くない出費でしょう。
特に、「不用品買取センター」のように広範囲の地域で営業している不用品回収業者ですと、信頼できる業者なので大変おすすめです。
