アイテム別処分の方法

こたつの処分するときの注意点|ルールを知って正しく処分しよう

こたつが急に使えなくなってしまったり、暖房効果が弱くなったりした経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。

なぜこたつが使えなくなったり暖房効果が下がってしまったりするのか疑問に思った方も多いでしょう。

実は、こたつにも寿命があります

寿命がきたこたつは適切に処分して、新しいものにしていきましょう。

こたつの寿命処分方法処分時に疑問に思う方が多い点についても解説していきます。

意外なこたつの寿命とは

こたつの寿命は10年だと言われています。

ヒーター部分や配線が劣化してしまうため、暖房器具の中では比較的寿命が長いのですが、いずれは寿命を迎えます。

寿命の10年に近づいた場合、処分や買い替えを検討していきましょう。

こたつの処分方法

こたつは大きさもあるため、不要なこたつを家の中に置いておくと場所をとってしまうのが難点です。

以下の方法でこたつを手放していくと、すっきりと片付けられます。

  • 自治体で粗大ゴミとして処分する
  • リサイクルショップで買取してもらう
  • 不用品回収業者に回収してもらう
  • 下取りサービスを利用する

上記の方法についてそれぞれ解説していきます。

自治体で粗大ゴミとして処分する

自治体が行っている粗大ゴミ回収を利用することで、こたつは処分可能です。

お住まいの地域の自治体に、こたつの処分の依頼をし、手数料を支払った証明のシールを貼ってから指定された回収日時に家の外に運び出していくことになります。

神奈川県内ですと、横浜市では板とセットで500円でこたつを回収してもらえるため、非常に格安です。

自治体に回収してもらう場合、事前にインターネットや電話、LINEで申し込まなければなりません。

チャットでのやり取りになるため、やり取りの手間と時間がかかってしまいます。チャットを使用したことがない方にとってはハードルが高い方法だと言えるでしょう。

また、自分の都合が良い日の予約がいっぱいで取れないこともあります。

こたつの回収日までに郵便局やコンビニで手数料を支払い、収集シールをこたつに貼ってからでないと回収してもらえないの注意が必要です。

リサイクルショップで買取してもらう

リサイクルショップに買い取ってもらうことで、こたつを手放すと共にお金に変えることも可能です。

買い取ってもらうためには、こたつの状態が良し悪しだけでなく、リサイクルショップの在庫状況、季節などにも左右されるため、すぐに買い取ってもらえるとは限らない点に気をつけましょう。

家までこたつを取りに来てくれた際に、出張費用がかかったり、査定額から出張費用を引かれてしまったりすることもあります。

不用品回収業者に回収してもらう

不用品回収業者に回収を依頼してこたつを手放すのも良い方法です。

お金は多少かかってしまいますが、自分の都合の良い日時に回収しに来てくれるため、わざわざ休みの日をまる1日費やす必要もありません。

寿命を過ぎてしまって使えなくなったこたつは、リサイクルショプなどでは買い取ってもらえませんが、不用品回収業者はこたつの故障や寿命など関係なく回収してくれます。

家の中までこたつを取りに来てくれるので、楽に手放せる点もおすすめポイントです。

【断捨離】神奈川県内でおすすめの不用品回収業者TOP3を発表! 新しい家電や家具を買い替えたり、壊れてしまったものを処分したり、はたまた、部屋を片付けたいときなど… 不要なものをどのように処分...

下取りサービスを利用する

寿命がきてしまったこたつを買い替える際に、こたつを下取りしてもらうのも一つの手放し方です。

新しく買い替えるこたつを値引きしてもらえることもありますし、処分にかかる費用もなく手放せます。

ただ、買い替える予定がない方は利用できない処分方法ですので、注意が必要です。

こたつを処分するときの疑問

こたつを処分したいと思っている方から多くいただく質問として、以下のようなものがあります。

  • ヒーター部分やコードは何ゴミなのか
  • 自宅から運び出せないときはどうすればよいのか

上記の疑問にお答えしていきましょう。

ヒーター部分やコードは何ゴミなのか

こたつのヒーター部分やコードは木製ではないので、他の処分方法で捨てた方がよいのではと思われる方も多いかもしれません。

ですが、基本的には、ヒーター部分もコードもこたつと一緒に粗大ゴミとして処分可能です。

こたつ用のコードの中には取り外しできるものもあります。そういった取り外せるコードは、不燃ゴミとしても捨てられますので、ご安心ください。

また、ヒーター部分は危険ゴミとして見なされることもありません。

自治体によっては処分方法が細かく決まっている場合がありますので、必ずお住まいの地域の自治体のホームページを確認してください。

自宅から運び出せないときはどうすればいいか

大型のこたつを使用している場合や、体力や年齢、身体の状況によって、こたつを自宅から運び出せないという方も少なくないでしょう。

そういった場合には、自治体のゴミ回収担当窓口に相談することで、運び出してもしてもらえる可能性があります。

ただ、確実な方法ではありませんので、気をつけてください。

もし確実に自宅から運び出してもらいたいという方は、不用品回収業者にこたつの回収を依頼してみましょう。

不用品回収業者であれば、自宅からの運び出しも行ってもらえるため、自分でこたつを外に運び出せない場合でも簡単にこたつを手放せます。

不用品回収でレッツ断捨離!@神奈川県